2021-06

ライフスタイル

株について ~というかカブってなに?おいしいの?~

最近米国株についてテレビやスマホでも注目されていますね。 しかし、米国株の注目は最近始まったわけではありません。 株ってなに?おいしいの?どっかの森でとれるの? 株って聞いたらどんなイメージをもつでしょう。 難しそ...
ライフスタイル

集中力を鍛えるには前頭葉を意識した行動が必要

今回は集中力が続く家内と思っている人向けの記事になっています。 集中力が長く続いてほしいと思っている人は沢山います。 もし、あなたが「集中力は生まれ持った資質だから自分にはそんな資質ないからこれからも無理なんだな」と、思い込ん...
ライフスタイル

人生を楽にする方法 大きな岩を決めておこう

大きな岩=自分にとって1番大事なことを最初に決めることを紹介
ライフスタイル

自己肯定感が低くても大丈夫 ありのままの自分を認め更にありのままの自分になるか

ここでは自己肯定感が低く、少しでも高めたいと思っている人向けの記事になっています。 さて自己肯定感が低いと感じてる人がこの記事を読んでいると思いますが、自分が自己肯定感が低いと思ったきっかけなんでしょうか? 人によってきっかけ...
ライフスタイル

捉えなおしをすることでストレスを軽減させましょう

怒っている人と接するのはとてもエネルギーのいることですよね。 自分へのストレスにもなります。 怒っている人に対してどのように接するかは大きなテーマでしょう。 自分の被害を最小限にする方法が、「捉えなおし」という方...
ライフスタイル

時間を増やしたい人は物事をシンプルにすることがおすすめ

忙しくて時間がないという人がいます。 しかし誰でも1日の時間は24時間と平等です。 そんなこと分かりきっていることです。 それでも今よりも時間を少しでも増やしたいという人に向けて記事を書きました。 それでは早速時間...
ライフスタイル

S&Pとダウ平均の違いについて

S&P500 ナスダック(NASDAQ)、ニューヨーク証券取引所(NYSE)などに上場している銘柄から世界を代表する500銘柄の株価から算出される「時価総額加重平均型株価指数」がS&P500です。 特徴の一つに...
ライフスタイル

後回しにしない方法 今日という24時間以内に最初の一歩を踏み出そう

今日という24時間以内に最初の一歩を踏み出そう 後回しにしてしまうことで悩んでいる人がこの記事を見ているかと思います。 今回はついつい物事を後回しにしない方法を記事にしています。 結論:2つの締め切りを持ちましょう ...
ライフスタイル

2重目標という三日坊主防止対策

目標をなかなか達成できず三日坊主になってしまったり、挫折してしまった人がこの記事を見ていると思います。 そんな人が目標を達成できる方法が今日の記事です。 目標達成には2重目標の設定がおすすめ 2重目標? 目...
知識

英語の勉強は文法から?単語から?何から始めるべきか 文法から始めるのがおすすめ

英語の勉強についてまず取り掛かるところは文法がおすすめ
タイトルとURLをコピーしました