集中力を高められる⁈『ブドウ糖』の効果

健康

ブドウ糖とは

ブドウ糖は自然界に最も多く存在する単糖の一種です


ブドウ糖の名前は、ブドウに豊富に含まれていることからつけられたといわれています

ブドウ糖は「グルコース」とも言って穀類や果物などのさまざまな食べ物に含まれる物質です

ブドウ糖は、ブドウ糖だけで構成される「単糖」であるため、体への吸収が速く、素早くエネルギーになることが特徴です

一方で、似た働きをする砂糖は、ブドウ糖と果糖が結合した「二糖類」であり、消化が必要であるためブドウ糖に比べると吸収が穏やかになります

また、糖質が体に吸収されるには「単糖」まで分解される必要があるため、砂糖やご飯なども最終的には一部がブドウ糖になります

ブドウ糖を含む食べ物は以下の2つに分かれます

①食べ物自体にブドウ糖を含むもの(はちみつ、バナナ、干しぶどう、キウイ、柿、ラムネ菓子など)


②分解されるとブドウ糖になる糖を含むもの(砂糖、穀類、ご飯、パンなど)

ブドウ糖を効率的に摂取したいときは、①を選ぶとよいでしょう

集中力を高めるといわれ注目されている

ブドウ糖は「集中力を高める」などとして、最近とくに注目されています

ブドウ糖は脳の唯一のエネルギー源として知られており、不足により集中力低下、ぼーっとする、イライラするなどの影響が出ることがあります

とくに朝ごはんを抜いている方は、エネルギー不足により午前中にこのような症状が出やすくなるでしょう

ブドウ糖を摂ることで素早く脳のエネルギー源となるため、集中力へ関連すると考えられています

糖尿病の方の低血糖対策に使われることも

ブドウ糖は糖尿病の方の低血糖対策に使われることもあります

薬を使って血糖値を下げるようコントロールしている場合、薬の副作用により血糖値が下がりすぎることがあります

重度になると意識障害やけいれんを引き起こすこともあるため、迅速な対処が必要です


吸収の素早いブドウ糖は、速やかに血糖値を上げることができます

もちろん過剰摂取は健康へのリスク

ブドウ糖は過剰摂取により以下の健康リスクが考えられます

①太る


②血糖値を急激に上げ糖尿病の原因となる


③虫歯や歯周病の原因を作る

ブドウ糖は一般的な食生活を送っていれば不足の心配はなく、むしろ摂りすぎに気を付けたい物質です

もしブドウ糖を含む菓子類などを積極的に取り入れたいと考えている場合は、ここぞという場面にのみ活用するようにし、毎日続けてとらないように気を付けましょう。

ブドウ糖を含む食べ物は1日にどのくらい摂るべき?

ブドウ糖を含む炭水化物は目安の量がありますが、ブドウ糖単体ではとくに基準がありません

ちなみに砂糖などの甘い糖分は1日25gまでが目安といわれています


これについては世界保健機構(WHO)の基準を参考にした量で、過剰摂取を避けるために設けられた目安です

この25gについては、ほかの菓子類やジュース、調理に使う砂糖も含まれるため、すべてをブドウ糖から摂取してよいわけではありません

ブドウ糖を含む食べ物一覧

コンビニやスーパーなどで手に入る身近な食べ物

ラムネ菓子

なじみのあるラムネ菓子の主成分はブドウ糖です。
最近ではパッケージに「ブドウ糖配合」など、わかりやすく表示されています。

コンビニ、スーパー、ドラッグストアなどで販売されており、どこでも手軽に手に入れやすいでしょう。

タブレット

タブレットタイプのブドウ糖は、主にドラッグストアで販売されています。

ラムネと違いブドウ糖100%のものが主流であるため、より効率的に摂取できると考えられます

5da004914a6dbb40

乳酸菌飲料

臓器の中で1番のエネルギーは

人の体内にある臓器の中で、いちばんエネルギーを使うところはどこだと思いますか?

ここまで話しといて答えはすぐわかると思いますが、答えは「脳」です


脳がうまく機能するには、人間の1日分のエネルギーのなんと約20%も必要なんです

安静にしていても1日に約100g、1時間当たりだと約4gものブドウ糖が使われています

そのため砂糖を摂ることは、脳のためにとっても大切なことです

お砂糖は「脳のごはん」とも言われるように、とにかく即効性があります

お米やパンよりも吸収が早くて、小腸で消化されると数10秒後にはブドウ糖に変身して血中にあらわれます

ブドウ糖の効果

①ブドウ糖補給で筋力強化

運動すると、疲労回復のため、筋肉が糖質を必要として吸収の早いブドウ糖を補給し、筋肉にすばやくエネルギーを与えることで、トレーニングの効果をアップさせることができます

②二日酔いの予防

肝臓がアルコールを分解するときに、「アセトアルデヒド」という物質ができます。このアセトアルデヒドが吐き気や頭痛などの二日酔いの症状を引き起こすのです。それを分解してくれるのがブドウ糖です

③集中力と記憶力向上

疲れが取れ集中力が増し,すぐに脳のエネルギー補給が可能となり集中力と記憶力も向上します

だからと言って,最初の方でも言ったように糖分ばかり摂れば良いというわけではありませんのでバランス良くブドウ糖を摂取していきましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました