自分のことばかりでは窮屈で

ライフスタイル

自分のことばかり見てしまうとどうなるのか

それは自分の身体を傷つけてしまう結果になる

自分の容姿は大丈夫か

自分の服装は大丈夫か

自分の発言の内容、分かりやすさ、簡潔であり具体的に相手に伝わっているか大丈夫か

自分の聞き方や相手からの発言に対する好意的な反応に問題はないか

自分の顔は笑顔か友好的か

自分の姿勢は不愉快を与えていないか

自分の行動は行きすぎていないか

自分の目標は達成できているか

自分の時間は有効に使えているか

自分のやりたいことは明確か

自分の時間を邪魔されないようになっているか

自分の意見は正しいか

自分の思い通りになっているか

人生を自分のために使うことに否定は全然しない

むしろ自分のために使って何が悪いか

しかし、全てを自分を起点として物事を見てしまうと

どうしても窮屈になってしまうときもある

自分とは違う価値観、自分には関係なさそうな物事に対する時間の無駄さ

外からの反応に対して、意に反することをしている自分にイライラしたり

その状態にした外にもイライラ

まるで檻の中に閉じ込められたように身動きできないかのような

それでも時間は止まってくれず

やっと確保できた時間はスマホやゲームの逃避行動

やりたいことはある、でもそれをやる力が残っていない

少し休憩させてくれ、そうしないとゆっくりできない

そんな状態が続きいつの間にかやりたいことは何だっけ?これだっけ?

何が正しいのか?間違っていないか?

意思がなく外からの評判を頼りに自分もそれをやっていれば間違いがないと錯覚しているのに気付かず、残された自分は自分の内から出たものではなく外からの正解ばかり求めた行動で中身もなく結果もなく、立ち止まったまま目を背けている

自分ばかり見てしまうと自分の目を通した外の影響で行動すること考えることが多くなってくる

自分は相手のことを考えながら話をしたり意見を聞いたりしている

その姿はとても羨ましくもなる

しかし、相手にされない意見が言えたか

コメント

タイトルとURLをコピーしました