無性に何かを食べたい時のあなたの身体は?

健康

こんにちは、仕事した後や、家事をした後、なんだか無性に口に入れたい時ってありますよね

そんな時、なんでそれを口にいれてしまうのか考えたことありますか?

もしかしたらそれあなたの体が脳に無自覚にSOSを出しているサインかもしれない

そんなサインを5つに分類して超簡単に説明ていくね!

無性に「コーヒーが飲みたい→鉄分不足」

鉄分が不足すると体内の酵素の移動が上手くいかなく、頭痛、立ちくらみ、動悸、肩こり、シミ、疲労感が出やすい

おすすめの野菜は、小松菜、枝豆、ほうれん草

「甘いものが食べたい→ビタミンC不足」

ビタミンCはコラーゲンを作ったり鉄分の吸収を助ける強い味方!そんな味方が弱ってしまうと、顔色が悪く貧血になったり、イライラしたり、筋肉の衰えや肌の荒れ、歯茎からの出血、疲れやすい

ビタミンCさんよ、お前さんがいないとあっしゃ何も出来やしねえよ

おすすめ野菜は、パプリカ、ブロッコリー、パセリ、芽キャベツ、カボチャ

「揚げものが食べたい→カリウム不足」

カリウムはナトリウムを体の外に排出しやすくして血圧を一定に保つ役割があり不足してしまうと、自律神経の乱れ、手足のだるさ、便秘、痙攣、不整脈、嘔吐などの症状が。。。

おすすめ野菜は、長芋、里芋、ほうれん草、三つ葉、枝豆、モロヘイヤ、にら

「酸っぱい物が食べたい→マグネシウム不足」

マグネシウムは骨や歯の形成や体内の代謝を助ける役割があります。不足してしまうと、骨粗鬆症、高血圧、疲れやすくなる、イライラする、不眠、不整脈

おすすめ野菜は、枝豆、里芋、ほうれん草、オクラ、トマト、牛蒡、カボチャ

「炭酸飲料が飲みたい→カルシウム不足」

カルシウムは骨を丈夫にし血液の循環や筋肉の収縮にも関わってくる大切なもの、これが不足してしまうと、体の痺れ、虫歯、皮膚の乾燥、疲労感、骨折しやすい

おすすめ野菜は、パセリ、小松菜、モロヘイヤ、炒りごま、しそ、ルッコラ

結果、野菜をご飯の中に1つ増やしてみよう!きっと無理なく続けられるし、身体も喜んでくれるはず!

コメント

タイトルとURLをコピーしました