掛け算計算が苦手な人に朗報という独り言

知識

掛け算が苦手、掛け算が早くできないものか、いつも筆算してしまう

会社の人から数字の聞かれると頭の中が真っ白になってしまう、周りの人たちは答えの数字までの導き方が分かっていて自分だけ分かっていないとき、周りに合わせて『自分も分かっていますよ』と頷いてしまう癖もうやめたい

掛け算、割合、売上高、比率

算数は好きだった、数学も好きだった、計算を解くのは好きだったけども、

瞬時に!とは言わなくても短時間で計算の答えを導くことはとっても苦手意識がある

それだからさらに苦手意識が高まってもう重複するけど数字を聞くと頭が真っ白になってしまう

そんな悩みを少しでも解決したいと思って見つけたのがこの本

小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本

自分は小学生でもないし、ここまでレベル下げなきゃダメ?と思ってちょっと小馬鹿にしていましたが、私は大馬鹿者でした。

この本のおかげで掛け算に対する苦手意識は一気になくなり、どんどん問題を解きたいという気持ちにさせてくれるような素晴らしい本でした。

まず掛け算の方法が自分の今までの知識とは180度違い、この方法を学校教育の中で取り入れた方が計算が苦手な子供が減るんじゃないかってくらい効果があると個人的に思いました。

本当にすごいの一言で、ページ数は問題の答えなど含めても約100pいかないくらいであっという間に終わってしまうので、終わった後の達成感も得られるし何回も繰り返して解くことで計算が好きになります。

買う前は小学生が取り組む本だろうと思っていた自分が、大人になってこんなに大はしゃぎするとは思っていませんでした。

それくらい私にとって良本でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました