今日という24時間以内に最初の一歩を踏み出そう
後回しにしてしまうことで悩んでいる人がこの記事を見ているかと思います。
今回はついつい物事を後回しにしない方法を記事にしています。
結論:2つの締め切りを持ちましょう
- 終了デッドライン:物事をいつまでに終わらせるかの締め切り
- 開始デッドライン:物事をいつから始めるかの締め切り
物事をいつまでに終わらせるかの締め切りと一緒に、いつから始めるかという締め切りを設定することで後回しから抜け出せます。
パーキンソンの法則
計画を立てる際には目標達成までに必要な時間を十分にとるよりも多少短めにとるほうが効果的
成果を上げるためには時間をより多く投資すべきと考えいると思いますがそれは誤りです。
時間がないから成果が出せないという人もいるかもしれませんが、逆に時間がありすぎて成果が出せないことのほうがずっと多いのです。
人は時間があればあるほど小さなことが大きく見えてきて悩む必要がないことに悩み判断を誤る生き物です。
自ら時間設定を短めにとって効率的に物事を処理できるようにしましょう。
後回しにしない方法として今回、開始デッドラインと終了デッドラインという2つの締め切りを設定することを紹介しました。
今日1つでもいいので何か後回しにしていた物事を開始し終わらせましょう。
今日という24時間以内に最初の一歩を踏み出しましょう。
コメント